Workshop
インドヨーガ研究所の資格講師から学ぶ
「呼吸で自分を知るヨーガ講座」
第1回 〜第6回 (終了しました。第8回は2025年1月下旬予定)
第7回目 12/1(日)
第7回【今回のテーマ】
よき終わりと始まりを迎える「心と体の調え方」
(内容)
師走は気忙しい時期ですが、物事は「よき終わりの締めくくり」があってこそ、「よき新しい始まり」が迎えられますね。
“生まれ変わり”をもたらす智恵と技法を、学びましょう。
・「新たな決心を生む振り返り」智恵の内観法
・「よき終わりと始まりをつなぐ」呼吸法&瞑想
・「忙しさ&寒さから健康を守る」身体法
講師からのメッセージ
私は年末年始が大好きです。
この時期は、生まれ変わるような新鮮さが感じられます。
インド哲学は「命は瞬間ごとに『始まりと終わり』を繰り返している」という循環思想があります。
同じものが続くよう見えて、実はつねに新しさに開かれているんですね。
よき新年を迎える心身の調えをしていきましょう。
(講師 田中智)
【講師】
田中 智(たなか さとし)
インド政府NCTE認定 ヨーガ教師
1973年生まれ。長野市出身。東京都在住。
教育系の出版社勤務をへて、ヨーガ講師へ。
2010年インド・ヨーガ研究所の付属大学を卒業。
ヨーガ経典の精神思想や、瞑想の身体学にもとづく伝統的ヨーガを中心に、様々な身体術を学ぶクラスを開催。東京代々木で『伝統的ヨーガの会』を主催。
https://dentouyoga.jimdosite.com/
【この講座の取材動画】
長野インターネット放送局さんの取材動画はこちら。
【講座開催概要 (年8-10回開催予定) 】
第7回 2024年12月1日(日)
午前の部 10:00〜12:00 (10分前に集合)
午後の部 13:30〜15:30 (10分前に集合)
■会 場
art cocoonみらい
090 6538 7710
■参加料
3.000円(当日現金支払い)
■定員
各8名 (先着順 要予約)
■服装
動きやすい服装 (着替えの必要はありません)
■持ち物
水分 手ぬぐいもしくはフェイスタオル、
(必要であれば筆記具)
ヨガマット(お貸しできます)、
バスタオル、靴下、長袖
■ご予約
art cocoonみらいの公式LINE >>
その他からお申し込みください。
【これまでの講座内容】
■第1回のテーマ
「春の陽気を体に取り込む! 元気が出るポーズと呼吸法」
(内容)
春は芽吹きの季節ですね、自然界が「陽」の気であふれる季節は、体の内側から生命力が高まるのを感じたいものです。
・心と体のメカニズムをまなぶ座談会
・春におススメの解放感あるポーズを実践
・深く落ち着く呼吸法&瞑想に親しみましょう。
■第2回のテーマ
感覚を感受する力を高めて、
本来の調整力を引き出す!
(内容)
体は感覚を通して、内側の状態を教えてくれます。
感覚の感受力が弱いと、どんな不具合が生じる?
また、適切に感受できれば、生き方はどう変わる?
・「感じる」と「観じる」の違い
・「心」と「感覚」の関係とは?
・感覚と自然元素(空風火水土)はつながっている
■第3回のテーマ
こだわり(囚われ)から解放され、
本来の望みとつながる
(内容)
こだわりは、いい意味で使うこともありますが、本来
「気にしなくていいことを、気にする」厄介なもの。
自分を自由にするモノの見方とは、一体どういうものでしょうか?
・信念と執着、こだわりとしてはどう違う?
・調和的で自由な心とは、どういうこと?
・こだわりを手放す呼吸法&瞑想法とは?
■第4回 夏の特別編
今回はお話少な目で、たっぷり実践!(ポーズ・呼吸法・瞑想)
今回は技法の実習をたっぷり行いましょう。
実践こそ、私たちのモノの見方や感覚意識を、体験的に変えてくれます!
・内側に本来ある、自在な変化とつながろう
・自分にとってムリがあるものを、自然と手放す安らぎを感じてみよう
・感覚から「自分がどうありたいか」を受け止め、信頼しよう
■第5回のテーマ
「呼吸」のメカニズムを知り、心身に最適な呼吸をする
呼吸は、あらゆる生命活動の基本。
心も体も、呼吸によって、働きはずいぶん変化します。
日々の生活の中でできる「呼吸による調い」を体験しましょう。
・解剖学から呼吸の仕組みを知る
・呼吸を鍛えると、どんな効果がある?
・自分に合った「日常でできる呼吸法」を知る
■第6回のテーマ
呼吸のメカニズムを知り、心身に最適な呼吸をする ❷
前回に続いて、今回も「呼吸」を深めますよ!
(前回お休みの方も、復習するので大丈夫)
呼吸は肺だけじゃない、全身の細胞でするもの。
免疫やホルモン、脳内物質まで、微細レベルから活性化する呼吸をしましょう。
・“自律神経”に効く呼吸のメカニズムを知る
・呼吸法を“日常の習慣”にできるようにする